昨夜はなかなか眠れず夜中何回も目が覚めちゃいました。^^;
今日の11時前には病院に着いてしまい、1時間近く待ってから先生のお話がありました。
まず先生からの第一声は「凛ちゃんかなり機嫌が悪いです」(笑)
先生に対して何か怒ってるらしいんです。^^;;;;
昨日の夜はちゃんとおしっこに連れて行けたそうなんですが、
今朝は連れて行こうと「凛ちゃん♪」と呼びかけると「うぅぅぅ、がぅ!」と
吠えられてしまって出てきてくれなかったそうです。
(/≧◇≦\)アチャー!!
昨日の夜も「凛ちゃん寝ていいんだよ。^^」って声をかけてあげても
頑として寝ようとせずお座りしたままコックリコックリ舟をこいでたって。(笑)
最後には少し横になったみたいですけど・・・。
まぁなんと頑固なお嬢様なんでしょうか。^^;;;;;;
そんな凛ちゃんの様子と歯の検査・手術内容について詳しく説明していただきました。
そして待ちに待った凛ちゃんとのご対面~

華たちに会った途端キャンキャンキャン!と凛ちゃん大騒ぎ~!!
お耳ペッタンで尻尾ふりふり、チューはしてくるはでもう大変でした。
その様子を見ていた先生、「凛ちゃんの豹変振りに」あっけにとられてました。(笑)
「凛ちゃんさっきと全然態度が違うじゃ~ん」って笑われてましたよ。^^;

凛ちゃん、初めての一人でのお泊りで淋しかったんだねぇ。
よく頑張ったよ!エライ!エライ!!^^
いっぱいいっぱい誉めてあげました。

7日間の飲み薬と歯肉に付けるお薬を頂いて、一週間後に再検診です。
2週間位でお肉が綺麗にくっつくので、
まず1週間はフードをふやかして与えておやつはあげないとの事。
縫合した糸は2ヶ月位で溶けるそうです。
凛ちゃんの場合、歯と歯茎の間に隙間(2~3mm)があいてる歯が多いので
そこから歯石等のばい菌が入らないよう、歯磨きはしっかりしてくださいと言われました。
歯磨きは一週間後からです。
これからは気合を入れて毎日歯磨き頑張ろうね!

お家に帰ると、凛ちゃんまたまた大喜び~
でも昨日はあまり寝れてないのと、ご飯も全然食べてないのでかなりのお疲れモード。
ゲージに入ってゆっくりとお休みしてました。^^

夕方になって軽めのお散歩に行き、娑婆の空気を堪能してました。(笑)

前のあんよには点滴の痕が。
毛も剃られているので痛々しいですが、触っても全然平気でした。

散歩から帰って少し早めの夕食をとりました。
凛ちゃん、パクパクと完食してくれたのでよかった~!
お薬もお利口さんに飲んでくれたので、バッチリですね!!^^
今は自分のベッドで幸せそ~なお顔してすやすやと眠っています
凛ちゃん、お疲れさまでした。^^
※参考の為に医療費を追記しました。4/28 初診料1,200 内用薬(粉)7日間分1,680
合計3,020円 →
保険適用 1,508円5/21 再診料500 入院料(2日間)4,000 ストリッヒ検査3,500 生化学検査6,400 血液凝固系特殊
検査5,000 橈側皮静脈確保3,000 静脈点滴注射料2,500 注射薬(6)9,000 麻酔精密モニター
利用管理4,500 麻酔料10,000 歯科処理(歯石)15,000 歯科処理(抜歯)5,000 小外科
処理料15,000 歯科処理(歯科治療)5,000 外用薬2,000 レントゲン歯科3,000
入院診療料750 内用薬(粉・錠)7日間1,680+1,960 外用薬(塗り薬)3,500 痛み止め
飲み薬600 カラー1,900
合計103,720円 →
保険適用 51,852円こういう時、保険に入ってると助かりますね。^^;
是非お帰りの際に、ワンツークリックお願いいたします!

(※1クリック(60ポイント)=1円の寄付活動)
ブログ村柴犬ランキングも参加中~♪

柴犬ランキングをクリック
(別窓が開きます)
いつも沢山のクリックありがとでしゅ!!
感謝感激でしゅ~♪ by凛
沢山のみなさんからの激励のコメントありがとうございました!!
とても嬉しかったです!!
辻(06/13)
蘭ママ(09/27)
蘭ママ(09/10)
蘭ママ(09/09)
蘭ママ(09/09)
蘭ママ(09/09)
華(09/06)
もも母たっちゃん(09/03)
華(01/25)
華(01/25)
華(01/25)
華(01/25)
蘭ママ(01/12)
蘭ママ(01/12)
もも母たっちゃん(01/07)