fc2ブログ

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

出産秘話~第二子編

20110828-1.jpg


7:25 第一子出産後、次の陣痛が始まりハーハー言っている。
8:44 膣から液体が少し出てくる。
   出血も少し続いている。


20110828-2.jpg


9:10 強い陣痛がありハーハー言いながら力んでいる。

落ち着かない様子で産箱、ゲージ、かまくらベッドと行ったり来たりしている。
時々廊下に出て玄関に行ったりウロウロウロウロ・・・。


20110828-3.jpg


10:05 かまくらベッドに入る前に立ち止まり中腰になって破水(?)をする。
    見事に円弧を描いてピュ~っと出てたので、オシッコだったみたい。^^;


20110828-4.jpg


時々、第一子に授乳しながら陣痛の様子を見る。
力んではいるものの、なかなか第二子が現れない。
第一子出産から4時間が経過。かなり焦ってくる。


20110828-5.jpg


凛ちゃんも疲れが出てきたのか、目を細めてコックリ初めてしまった!
ここで寝られてはマズイ!
凛ちゃん、寝ないで~!しっかり~!がんばれ~!

11:25 かかりつけの動物病院へ電話して、現状を報告、アドバイスを受ける。
   (体温測定と砂糖水や食事を与えて体力を回復させる事、陣痛の間隔に気をつける)

11:30 体温測定、37.7℃(平熱に戻っているのでOK!)
    砂糖水を与えてみたら半分位飲んでくれた。
    スタミノールを少し舐める。
    フードを口元に持っていっても食べないので、霧島鶏をそのまま与える。
    ペロペロと食べだし、1袋完食!!
    体力も少し回復し元気になった凛ちゃん!

そっかー!お腹が空いていたのか!!
最初の出産が早朝だったので、朝ごはんは食べないものと思っていたのであげなかった。
昨日は食欲もなかったし・・・。
あーーーー!なんという失敗!!<(ToT)>
凛ちゃん、気づいてあげれなくてごめんよ~~~。


20110828-6.jpg


それから約45分後
12:15 羊膜に包まれたプヨプヨしたものが膣から見えてきた!!!

引っ込んでしまわないように思わず手でつかんでしまった。^^;


20110828-7.jpg


第一子の時と同じく、この状態が暫く続いた。
凛ちゃんも頑張って力んで、力んで、力んで・・・・


20110828-8.jpg


12:50 頭っぽいものが出てきた!!
    頭と手が重なってる!?
    最後の力みで体が一気にスポーン!!

白だよ!白!!!(家族みんなで大喜び!!)

凛ちゃん、一生懸命ペロペロと舐め始めているけど、あれ?今回はへその緒が切れない!?
よく見てみると、へその緒が繋がってる胎盤が入り口の所で足止めをくらっている。
なのでへその緒を噛み千切ろうとしてもなかなか届かず切れない。
今回は見るに見かねて、華が糸でへその緒を縛り、胎盤側をハサミでチョッキン。
あ~~!切れた~~!


20110828-9.jpg


その間凛ちゃんは一生懸命ペロペロペロペロと舐め続けている。
今回ビックリしたのが、第二子の白柴ちゃんは、出てきてまもなく
凛ちゃんのおっぱいにすごい勢いで自分から吸い付いたのです!!
まだ体がビショビショに濡れているのに。^^;

元気な女の子が誕生しました~~。^^


20110828-10.jpg


第一子と第二子の授乳中の凛ちゃん。
ほっとした表情で嬉しそうにしてますね~。^^

一時はどうなるかと思っちゃったけど、6時間もよく頑張りました!!

でもあと一匹!!最後まで頑張って~~~!!



出産秘話~第三子編へ続く。



****************



柴犬ランキング参加中~♪


出産頑張ったね!♪の応援ポッチン宜しくお願いしま~す!

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村



スポンサーサイト



| 出産 | 23:55 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

出産秘話~第一子編

深夜1:10 ホリホリしてハーハー言ってる。
     体温36.4℃。一番低い。
2:30 2階へ上がってしまったので抱っこで下ろす。
2:50 玄関へ行ってオシッコの催促。お散歩へいく。オシッコとうんP(下痢)。


20110824-1.jpg


3:00 産箱へ入って少し辛そうにかがんでいる。
3:30 体温36.7℃。(上がってきた)


20110824-2.jpg


3:30 抜き足差し足で歩いて調子悪そう。
   弱い陣痛がきている感じ。
   その後はかまくらでハーハーしたり、2階へ上がってしまったりと落ち着きがない。





5:15 強い陣痛はじまる。
   力むと同時に膣から黒っぽいもの(?)が見え隠れする。
   力んでる凛ちゃんがとても可愛かった~。

5:40 破水?


20110824-3.jpg


5:45 白っぽいプヨプヨした羊膜が見え始め、風船のように出ている。
   このままの状態が暫く続く。
6:10 緊急夜間病院へ電話をして、暫く様子見で大丈夫との事。(一安心)


20110824-4.jpg


凛ちゃん、頑張って力んでいる。
徐々に足が見え始めてた!
何回か力んでいる間に胴体から頭がツルンと出てきた!


20110824-5.jpg


6:28 見事に第一子誕生!!
   凛ちゃん、まずは羊膜を歯で食いちぎり、胎盤をペロリ。(すごっ!)
   胎児にへばり付いている羊膜を次から次へと食べて、へその緒を食いちぎる。
   最後に体全体をペロペロと舐め続ける。

この一連の動作を見事に何のためらいもなくやってのけた凛ちゃん、スゴイです!
まるでもう何回も経験しているかのよう・・・。
本能なんですねぇ。


20110824-6.jpg


初めて授乳をする凛ちゃん、とっても嬉しそう。^^


20110824-7.jpg


もうすっかり母親の顔になってますね。^^
赤ちゃんを見る目がとても愛おしそう♪


20110824-8.jpg


235gの男の子。見事に産み落としました~。

感激の瞬間。
でもまだお腹に2匹いるからね~。


見分けがつくように用意していた赤ちゃん用のリボン。
とりあえず黄色を付けてみました。^^
結局必要なかったんだけど。(笑)


出産秘話~第二子編へ続く。



****************



柴犬ランキング参加中~♪


出産頑張ったね!♪の応援ポッチン宜しくお願いしま~す!

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村



| 出産 | 16:34 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

第二子、第三子、やっと生まれました!!

20110822-5.jpg
(ジュニア1号授乳中の凛ちゃん)


沢山の第一子誕生へのお祝いコメント、ありがとうございました!!
第二子は?第三子は?と首をなが~くして待たれていたことと思います。^^;

凛ちゃんジュニア2号、ジュニア3号、やっと生まれました!!(><)


20110822-6.jpg


第一子誕生から6時間後、無事に生まれました!!

第二子出産を頑張ってる凛ちゃん。
本当に頑張りました!!(><)


20110822-7.jpg


12時50分、凛ちゃんジュニア2号誕生。228g。


20110822-8.jpg


白柴の女の子だよ~。^^

なんと!!待望の白柴です!しかも女子です!!(笑)


20110822-9.jpg


凛ちゃん、ジュニア2号授乳中。^^

それから待つこと・・・・・・・・・・・・9時間!!!!!


20110822-10.jpg


午後9時4分、凛ちゃんジュニア3号誕生!!238g。
(ジュニア3号の体重は、凛ちゃんのお乳を少し飲んだ後の体重です。
生まれてすぐに測るの忘れた~。^^;)


20110822-11.jpg


白柴の男の子だよ~。^^



ななななな、なんと!!白柴が2匹も生まれちゃいました~

予想外に家族全員ビックリです。^^;

母子共にみんな元気です!!


やはり凛ちゃん、高齢出産&初産だったので超難産でした。(T-T)
赤ちゃんが膣に出てきてからは割合スムーズだったのですが、
陣痛から生まれるまでが長かったーーーーーーーーーー!!
凛ちゃんの体力が持つかどうか心配でしたが、なんとか頑張ってくれました!!

凛ちゃんはすっかりもう母親してて、赤ちゃんの処置も殆ど完璧でした!!
凛ちゃん、すばらしい~!最高~!ブラボ~!

最初の陣痛から約15時間という長さの出産でしたが、母子共に元気でよかったです。
貴重な体験をさせもらった凛ちゃんに大感謝!!


詳しくはおいおい書いていきますね。^^

凛ちゃんの出産を応援してくれたみなさん!!
本当にありがとうございました!!!




****************



柴犬ランキング参加中~♪


出産がんばれ~♪の応援ポッチン宜しくお願いしま~す!

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村



| 出産 | 00:39 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

第一子生まれました!!

凛ちゃんジュニア1号、無事に生まれました!!


20110822-1.jpg


朝の5:15、強い陣痛が始まり、5:40頃破水し、45分かかって無事に第一子誕生!!


20110822-2.jpg
(10分位経過して測ったので時間がずれてます。^^;)


6時28分、凛ちゃんジュニア1号 235g。


20110822-3.jpg


とっても元気な男の子です!!


20110822-4.jpg


生まれた時の凛ちゃんの母親の対応は、完璧でした!!

凛ちゃん、母親としての喜びを味わってます。^^
とても嬉しそう~♪♪♪


7時半頃次の陣痛が始まりそうでした。

次も頑張ります!!!



****************



柴犬ランキング参加中~♪


出産がんばれ~♪の応援ポッチン宜しくお願いしま~す!

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村



| 出産 | 08:09 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

交配62日目(まだ陣痛が来ません><)

20110821-13.jpg


14:05 ゲージでホリホリ。
14:10 ゲージから出て華をみつめる。不安なのかな?


20110821-14.jpg


「大丈夫だよ~」とナデナデしてあげる。


20110821-15.jpg


安心したかな?^^





14:25 産箱でホリホリした後、ゲージへ入る。→暫くたつとリビングに出る。

15:00 37.0℃。体温が戻ってきた!





凛ちゃんジュニアは、今日はとても元気ですごい動きまわってます!
早くお外に出たいんだね~♪


20110821-16.jpg


15:30 今日初めてかまくらベッドに入る。
    サザエさん一家になってるよ。(笑)


20110821-17.jpg


かまくらベッドでもホリホリしたあと、丸まって寝てます。
この後産箱ホリホリ→ゲージ、を繰り返す。


20110821-18.jpg


16:00 お散歩でオシッコのみする。雨があがってた。よかったー。^^
    外は寒いくらいに涼しいから凛ちゃんも元気。
    トットットットットーと走ってましたよ。^^


20110821-19.jpg


16:30 体温36.8℃。また下がりだした。
16:45 少しだけホリホリした後、リビングに出てハーハーと言い出した!(今日初めて)
    弱い陣痛の始まり!?

外の音にとても敏感になっていて、お散歩してるワンちゃんに吠えまくってた。^^;;

    
20110821-20.jpg


17:00 夕ご飯をあげたけど、フードは全く食べない。
    お肉のみじん切り少々。
    ミルクをあげたら、えいっえいっと隠そうとする行動をしてミルクをこぼしたー(T-T)


20110821-21.jpg


17:10 ゲージでクゥーンクゥーンと泣いて出てきて、ウロウロ。
    その後くつろぎ~。
    お乳が一段と大きくボコっとなって赤ちゃんが飲みやすいようになってた!


20110821-22.jpg


17:45 体温36.8℃。
18:00 華たちの夕食時、ちゃっかりとテーブルの席に着いてる凛ちゃん。^^;
    鶏肉(味なし)と花かつお(大好物)をもらってた。
    ここで、今日初めてお水を飲む。ミルクも少々。
    お腹が満たされて眠そう。

19:30 体温36.7℃。10時の体温と同じになる。
    うーーーん、出産時間がわからなくなってきましたー。--;


静かにくつろいでる時もあれば、産箱ホリホリも頻繁にしてるし。
陣痛が来るのは深夜~朝方にかけてでしょぅか?
    

20110821-23.jpg


凛ちゃんも今日は一睡もできていないから、相当眠そう。
コックリコックリしてました。^^

華も朝から緊張しっぱなしで、眠いけど寝れない状態。
でも今のうち少し仮眠取らないと、明日きつくなるので、少し仮眠をとります。
次の更新は明日かも~。


凛ちゃんジュニア誕生を心待ちにしてるみなさん!
もうしばらくお待ちくださ~~~い!!

凛ちゃん応援のコメントくださったみなさん、ありがとうございます!!
お返事ももう暫くお待ちくださ~~~い!!



****************



柴犬ランキング参加中~♪


出産がんばれ~♪の応援ポッチン宜しくお願いしま~す!

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村



| 出産 | 22:13 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

交配62日目(ホリホリ行為活発化)

20110821-6.jpg


10:40 リビングで暫くのんびりしてた凛ちゃん、再びゲージへ入る。





11:00 ゲージの中でホリホリ活動。一生懸命巣作りしてます。^^


20110821-7.jpg


11:15 体温36.8℃。
    体温測るよ~って体温計を見せるとちゃんと出てきてくれます。^^
    その後はリビングでくつろぎタイム。
    お腹のベビちゃんもよく動いてます。
    特に凛ちゃんの足の付け根付近の動きが激しい。

ゲージに入っては出てリビングでくつろぐ、を繰り返す。


20110821-8.jpg


11:37 一旦廊下に出てまったりした後は、姉が昼食の準備をしている台所へ。(笑)
    どうやら卵の匂いに釣られてきたらしい。^^;


20110821-9.jpg


11:50 小雨の中お散歩へいく。オシッコとうんP(軟便)をする。


20110821-10.jpg


12:25 体温36.9℃。体温が戻りつつある!?


20110821-11.jpg


12:40 ゲージに入ってホリホリ。→外でくつろぐ


20110821-12.jpg


13:00 産箱に入ってホリホリ(今日2回目)→ゲージへ移動
13:25 急にクゥ~ンと泣いてゲージから出てきて華の元へやってくる。
    どうしたの?と聞くとお耳ペッタンで喜ぶ(?)
    何となく落ち着かない様子。

13:40 体温36.8℃。再びゲージへ入り、今は静かに寝ています。^^



10:15の36.7℃」が一番低い体温になるのかな~?
という事は、それから10時間後が出産だから、夜の8時過ぎ。
という事は、満潮の時期とピッタリ!?

すごーーーーーい!!



****************



柴犬ランキング参加中~♪


出産がんばれ~♪の応援ポッチン宜しくお願いしま~す!

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村



| 出産 | 14:06 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

交配62日目(出産準備が始まった!)

06:00 起床。目が覚めて家族みんなに会えると喜ぶ。^^
06:45 体温37.0℃。やはり、いよいよ今日出産か!? 


20110821-1.jpg


07:00 雨の中お散歩。近場でオシッコだけして帰る。
07:30 朝ごはんはほんの少ししか食べない。大好きな食パン少々。生卵の黄身(大好物)は飲む。
    ミルクは飲まない。


20110821-2.jpg


08:00 体温36.8℃。おぉぉ~!36℃台に突入!


20110821-3.jpg


08:45 初めて産箱で本格的なホリホリ活動をする!
   (昨夜も自ら産箱に入るがすぐに出てきた)
    新聞紙を掻き出す行為だよ~。本能なんだね~。


20110821-4.jpg


09:00 体温36.8℃。
09:15 外に音に反応してクゥ~ンクゥ~ンと泣いて和室へいく。


20110821-5.jpg


09:40 ゲージの中で少し辛そうな表情。
    治まると窓際に出てきて外を見ながらまったり~。
10:00 ゲージに入って一休み後、ホリホリ活動。
10:15 体温36.7℃。

今はリビングで横になって休んでいます。穏やかな表情です。^^
まだ息遣いが荒くなることはありません。

今日の横浜の満潮は、夜の8:28。
その頃から徐々に陣痛が始まるのかな~?


今日はこんな感じで出来るだけ時系列で更新予定です!!

みなさん!どうか見守っていてください!!




****************



柴犬ランキング参加中~♪


出産がんばれ~♪の応援ポッチン宜しくお願いしま~す!

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村



| 出産 | 10:33 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |